スマートフォン専用ページを表示
リトルポンド図書館
熟年超人KによるKの著作の図書館です
小説・詩・モノローグなど
検索ボックス
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(05/27)
木の精に出会ったワタシ
(05/19)
お登勢 その弐拾参 皐月 風光る
(04/23)
お登勢 その弐拾弐 卯月春の嵐之前
(03/30)
お登勢 その弐拾壱 弥生春霞
(02/20)
お登勢 その弐拾 初午
最近のコメント
男女男の物語 起之編
by 作者 (11/08)
タグクラウド
Web小説ランキング
天使
#テラノ
#テラノクモ
#天使
リンク集
BC1万年戦記
ショートショートストーリー短誕譚
カテゴリ
時代小説
(30)
シェイクアフロッグ
(1)
私的な詩
(5)
写真のつぶやき
(5)
過去ログ
2023年05月
(2)
2023年04月
(1)
2023年03月
(1)
2023年02月
(1)
2023年01月
(1)
2022年12月
(1)
2022年11月
(2)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
2022年08月
(1)
2022年07月
(2)
2022年05月
(1)
2022年03月
(2)
2022年02月
(1)
2022年01月
(1)
2021年12月
(2)
2021年11月
(1)
2021年10月
(3)
2021年09月
(2)
2021年03月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
リンク集
<<
2022年10月
|
TOP
|
2022年12月
>>
2022年11月27日
忘れてないよね…
黄昏どきは寂しそう…って昔、誰かが唄ってたな
ちっちゃい自転車くん、もうじき君を連れに戻って来るさ
posted by 熟超K at 13:57|
Comment(0)
|
写真のつぶやき
2022年11月06日
お登勢 その壱七 夕焼け
どきっとするような夕焼けの紅が障子を染めている
洗濯物を仕舞い込むときには青空を長い雲が幾条も渡っていたけど
こうして障子を開けて眺めるとずっと太い雲になっていてそれが紅い炎のよう
昨日までの十月は神無月と言うんだぞって
日の本中の神様が出雲の国に出掛けちまってお留守なんだって
与平さんが話してくれたけど
どちみち神様とか仏様がいらしたって
あたしは死ぬまで出会うことなんてないんだろうねって言ったら
そりゃそうだって笑ってた
神社やお寺さんにお参りすれば逢えるんだよって言ってたおとしさんも
そんなに本気で信じちゃいないんだけどねって真顔で言ってた
与平さんのお使いでときどき訪ねるようになった長屋のご隠居さんも
神様や仏様はお宮さんやお寺さんのためにだけ働いてるんだってこぼしてた
それでもこんなにお空が紅く染まってお庭の小さい紅葉も赤くなるのを見ると
神様とかが大火のことを皆忘れないように戒めてるんじゃないかって思う
そう言えば今日からはいよいよ霜月だわ
芝居の顔見世の話を八百屋のお松さんが話してたけど
お芝居見物なんて行ける人がうらやましいわよってあたしもおんなじ気持ち
そんなこと考えてたらもう障子は暗くなってる
夜が早くなったなあ
posted by 熟超K at 00:24|
Comment(0)
|
時代小説